週刊少年ジャンプ 2018年10号
約束のネバーランド 第73話 決起より引用
(C)白井カイウ/出水ぽすか
先週に引き続き、73話もかなりの情報量で、
めちゃくちゃ考え甲斐がありそう。
逆に何から考えればいいかも悩みどころだが、
とりあえず一番気になったところから考えてみる。
まあやっぱり、一番気になったのはアダム。
ノーマンの消息が掴めるかもしれないので、
まずはアダムが何者か、そしてなぜノーマンのナンバーを知っているのか、
というところを考えていく。
現在分かっている情報
まずはアダムについて分かっていることを整理していく。
重要そうなのは以下の点。
1.身体が大きい
2.風車で見張りをしている
3.左胸にマークがある
4.言葉があまり解らない
5.22194と繰り返し言う
それぞれ軽く見ていく。
1.身体が大きい

週刊少年ジャンプ 2018年6号
約束のネバーランド 第69話 会わせたい人より引用
(C)白井カイウ/出水ぽすか
外見的特徴として、非常に身体が大きい。
子供でありながら、エマたちとはかなりの体格差がある。
2.風車で見張りをしている

オリバーたちが拠点にしている風車で見張りをしている。
鬼や他の子供が入ってこないように、ということだろう。
ミネルヴァの扉への隠し通路もある風車の見張りということで、
オリバーたちやルーカスから信頼されていることが伺える。
3.左胸にマークがある
左胸に複雑な模様が入っている。
本編ではここでしか描かれていないが、
5巻のカバー下でノーマンの足元の書類に、
7巻カバー下で地球儀に描かれている。
4.言葉があまり解らない
ヴァイオレット曰く、
言葉があまり解らないし、喋ることもない。
ヴァイオレットの「オレだよ、開けて」というのに反応して風車を開けているし、
計画のことを彼に噛み砕いて説明する、とも言っているため、
全く理解しないというわけではないようである。
5.22194と繰り返し言う

週刊少年ジャンプ 2018年10号
約束のネバーランド 第73話 決起より引用
(C)白井カイウ/出水ぽすか
そして、たまに喋ったかと思うと、
独り言で「22194」と繰り返す。
今回が初めてではなく、以前から言っていたようだ。
◆◆所感◆◆
ここまで見ると、彼の出身は量産型農園である可能性が非常に高い。
・身体を太らせて出荷する
・言語をほとんど解さない
・ナンバーの代わりとなる図案
など、特徴が今のところ完全に合致するため、
ほぼ確定と見ていいだろう。
そのうえで、なぜゴールディ・ポンドにいるのか、
なぜノーマンのナンバーを知っているのかは全くの謎。
というわけで、そのへんについて考えていく。
なぜゴールディ・ポンドにいるのか?
まず、量産型農園出身のアダムが、
なぜゴールディ・ポンドにいるのか?という疑問について考える。
パターンとしては以下の通り。
1.自らの意思で来た
2.バイヨン卿が入荷した
3.何者かが、GPに紛れ込ませた
それぞれ見ていく。
1.自らの意思で来た
まず、アダム自身がGPを見つけた、
あるいは知ったなどで、やってきたというパターン。
これはかなり考えづらい。
というのも、まず一人でGPを見つけることは困難。
そのうえ、量産型農園の子供だとすると、
意思がないのに行くわけもないし、
誰も介入しないのなら、そもそも普通に出荷されるだろう。
2.バイヨン卿が入荷した
続いて、バイヨンが量産型農園から入荷した、という説。
1よりはマシだが、こちらもちょっと考えにくい。
理由としては単純に、狩りにも食事にも向かない。
意思を基本持たないと考えると、鬼が襲ってきても逃げようとはしないだろう。
「ザコを蹂躙したい」という需要はあるものの、それはアダムじゃなくても満たされている。
また、貴族がわざわざリスクを負って量産品を食べるというのも、
違和感のある行動かなと。
3.何者かが、GPに紛れ込ませた
そして、何者かがGP内に紛れ込ませたという可能性。
上のどちらもピンとこない以上、第三者が関わっているのではないかと。
ただ、現状それらしい人物も見当たらないため、これも考えづらい。
こうなると、バイヨンが取り寄せたというのが一番無理がない。
ただ、まだ見ぬ第三者が関わっている可能性も十分あるかなというのが、
ここでの結論。
なぜノーマンのナンバーを知っているのか?
続いて、なぜノーマンのことを知っているのか。
考えられるのは以下の通り。
1.全く関係ない別の番号
2.ノーマンに会った
3.教えられた
それぞれ詳しく見ていく。
1.全く関係ない別の番号
ノーマンとは全く関係なく、22194という数字を呟いているだけという説。
さすがに偶然が過ぎる。ドンピシャで一致ということはないだろう。
2.ノーマンに会った
続いて、ノーマンに直接会った、という説。
これは、会うだけでは数字だけを繰り返すようにはならないだろう。
基本的に、数字の読み方すら知らないだろうし。
というわけで、会っただけではないと考えられる。
3.教えられた
そして何者かにその数字のことを教えられた、という説。
自発的に数字を繰り返すようになるというのは考えづらいし、
指示を受けての言動である可能性が高いだろう。
この場合、教えた側の目的としては、
ノーマンのことを知っている人間とコンタクトを取る、
というのが有力そう。
と、なぜ22194という数字を知っているのか、
という視点から見ると、
ノーマンのことを知っている人間が、
アダムと関わりを持っている、というのはほぼ確実といえそうだ。
誰が関わっているのか?
と、ここまで2つの疑問について考えてきて、
アダムが、ノーマンのことを知っている存在と関わっている可能性が高いと考えた。
じゃあそれは誰なのか、というところを考えてみる。
条件としては以下の通り。
1.ノーマンのことを知っている
2.量産型農園に近い存在
3.GPについて知っている
4.ノーマンを知っている人間に接触したがっている
このへんをふまえて、どういう存在が、
どんな経緯でアダムを紛れ込ませたのかを考えてみた。
どんな存在か
条件2と3より。
量産型農園の子供をどうにか連れ出すことができ、
かつGPのことを知っている存在ということで、
量産型農園に潜む支援者、という可能性が高そうかなと。
どんな経緯か
これは2パターン考えられる。
a.ノーマンと接触し、エマたちの動きを読んだ上でコンタクトをとろうとした
まずは、ノーマンが支援者と接触したというパターン。
こちらはある程度エマと接触できる見込みを持った上で、
計画を実行できる。
その上で問題になるのは、ノーマンが量産型農園に行ったのか?
というところ。
ここで注目したいのが、5巻カバー裏のマークが書かれた紙。
これが量産型農園の図案だとすると、そこ絡みの書類だと考えられる。
この書類が、量産型農園への招集かなと。
遺伝子提供や経営補助などに利用価値はあるだろうから、ありえない話ではないだろう。
とはいえ、ちょっと皮算用が多いかな。
確実にこれだ、とは言いづらい。
b.GFの脱走を聞いて、コンタクトをとろうとした
GF農園の子供が脱走したことを聞き、
コンタクトをとるためにアダムをよこしたという説。
ノーマンの情報を知っていて、それを伝えるのが目的と考えられる。
この場合、実際にGPにエマたちが来るか、
そしてアダムと接触するか、ということが確実でない。
とはいえ、ペンをもたせたりしていないあたり、
シェルターには行けないのだろうし、GPに送り出す、というのはそれなりにありそう。
というわけで、後者の方が自然そう。
しかし、前者も完全に否定できるわけではないし、
カバー裏の書類に説明がつくので、ないとはいえないかな。
結論
アダムについて分かっていることをまとめたところ、
かなり特徴が合致するため、量産型農園出身である可能性が高いと判断した。
その上で彼の謎を考えてみた結果、
・GPにいるのは、バイヨンが入荷or誰かが彼を紛れ込ませた
・誰かに教えられ、22194と呟き続けた
といった結論に。
この結論を見ると、第三者が関わっているの可能性が高いため、
その第三者が誰なのか、そしてどんな経緯でアダムをよこしたのかも考えた。
結果としては、
第三者はおそらく、量産型農園に潜む、”支援者”。
・その支援者がノーマンと直接接触し、エマに自分の生存を伝えようとした。
・あるいは、GFの脱走情報を見て、同じくGFのノーマンの情報を伝えようとした。
このいずれかかなと考えた。
おわりに
ちょっと絞りきれない部分もあったが、
ノーマンについていろいろ見えてきて楽しかった。
まだまだ書きたい考察が溜まっているので、今週こそはなんとか書きたいところ。
昨日も配信をした。
73話について、いろいろ考えたことを書いたので、
ぜひ読んで欲しい。
→73話伏線・考察まとめ配信ログ(2018年2月5日放送)
お久しぶりです、まるきです。
アダムに関してですが、6巻の量産型農園での描写では、身長などは皆ほぼ同じでした。そして運動などもしないと身長とかも伸びないと思うんです。
なので、アダムは知能よりも体格(もしくは身体能力優先型)の農園出身なのでは?と思いました。
そして、ノーマンはあまりにもその農園の子供の知能指数が低いから教官的な役割で、そこでアダムと会ったとか?
GPに来たのは、身体能力が高いのを評価されて、とか。
いかがでしょうか?
あぁああ!なるほど!
量産型農園だとおそらく歩くこともままならない、要するに筋肉や骨の発達も普通に比べて遅れてるどころか劣っている者ばかりのはず。下手すれば立つことすら出来ない可能性も高い。なのにアダム立ってる!見た感じ重そうな閂も動かせてるって事は、量産型農園と言っても動ける環境にいたのは間違いない筈です。要するに最下層ではなく中間層の農園からきた可能性が高い。ノーマンを連れてきたのはわずかでも質を上げて、儲けを増やす事が目的だったとか?これは今日のでもおっしゃってましたね。これは可能性が高めかな……
農園の儲けを上げたい鬼と仲間を増やしたい人間の利害が思わぬところで一致した感じでしょうか?
お久しぶりです、まるきさん。
ほんのちょっとぶりです、藤白さん。
私は気づきませんでしたけど、お二人の上のコメントを見て、いろいろとなるほどなあと思いました。ほんとにいろんな可能性があるんですね。
今日は管理人さんも2時間以上の長丁場、とてもお疲れだったと思います。どうかお身体を休めてほしいと思いながらも、とても楽しかったですね。
藤白さんのコメントも、小松貴朗さん、キャベツ太郎産、ひーちゃん隊長さん、 Kazunari Koizumiさんのコメントもどれも興味深く面白かったです。
また来週が楽しみです。みなさんお身体に気をつけてください。
そうです!中間層!それが言いたかった!笑
コミックスを読み返したところ、手加瀬や足加瀬は無いように見えました。チューブ的なのはありましたけど、意志があれば最悪引きちぎれますし。
なので、身体能力優先で知能指数はやや低めの中間層の農園の出身では?と!
GPに来たのは頭は悪くても身体能力高ければ逃げてくれるんじゃ?と貴族が思ったかなんか…?
いやー、中間層って言葉にすっきりしました、ありがとうございました!
>まるきさん、藤白ゆきさん、シナモンさん
まるきさん、お久しぶりです。
みなさんいつもコメントありがとうございます。
◆◆体格特化、あるいは中間層農園◆◆
あ、なるほど。
おっしゃるとおり、6巻で描かれたような量産型農園とは違いそうですね。
身長や立てるかどうか、というところを見落としていました。
あれよりはちょっとランクが上、
あるいは体格優先の農園の可能性が高そうです。
そうなると、GPにバイヨンが取り寄せたというパターンも十分ありそうですね。
ノーマンに会ってるとすると、
品質改良のためにアダムがいた農園に行ってるというのもありそうですね。
単純に、農園が儲かれば協力してる人間への見返りも増えるでしょうし。
中間層農園というのはしっくりくるのですが、バイヨン卿が「狩り用」に彼を取り寄せたというのはちょっと疑問に感じてきました。
アダム、目立ちますよね?
狩りの時間内、エマは一度もアダムを見かけていません。オリバーたちは上手く隠れたり素早く逃げたりできるので、エマが見かけていなくても不思議ではないと思うのですが、アダムは自分で身を隠したりできるのでしょうか?
バイヨン卿にとっても、高級農園以外から入荷というのは珍しいと思います。「狩り用」として取り寄せたなら、今後の入荷参考のためにも狩りの時間のアダムの動きは気になるところだと思います。また、アダムをずっと見かけていなければ、自分たちの知らない場所がGP内にあるのでは?と疑いそうな気もします。なので、
・バイヨン卿はアダムを狩り用以外の目的で取り寄せた。普段は風車の中にいるように言い渡してある。鬼たちは彼を狩らない。
or
・バイヨン卿はアダムのことを知らない(何者かがアダムを見つからずにGP内の安全な場所に連れてきた。アダムは普段見つからない場所に隠れるよう言われている。夜だけ風車の戸のところに出てくる)
のような可能性が高いのではないでしょうか。
風車の中なら見つからない気もする。今のところ、風車の外に出た描写がない。風車自体二重(隠し通路あわせると3重)になってるから、風車の一番外側の部屋にいて出入り口の見張りしてるっぽい。
ルーカスの庇護下にはあるわけだし。危険性は無いと判断された→すぐに捕まって死んでしまいそうで保護orあまりにイレギュラーなので保護兼観察or頼まれて保護された?その場合誰が頼んだのかが不明で不気味。一番目と二番目のどっちかかな
って考えてたので、バイヨンが知ってる場合か……その場合、アダムに盗聴器仕込まれてたら終わりだよね。正直な話し、発信機の問題も残ってるんじゃないかと思ってる。出荷と同時に取り出しているはずではあるけれど、どうにもその辺りはっきりしてないから疑ってかかるべきだとは思う。
狩りには邪魔だから把握していない(する気がない)。いちいちそんなもん見てられるかと鬼達が思ってる事を願う。それだと楽に対処出来るんだけどな……
>アダムに盗聴器仕込まれてたら終わりだよね。
なるほど!バイヨン卿が自分から取り寄せたとしたら、その可能性はすごく高そうですね。
バイヨン卿も、入荷から数ヶ月~数年捕まっていない子供たちが複数人いることはある程度把握しているでしょうし、生き残っている賢い人間たちが団結して知恵を出し合ったら脅威になることも一応考慮していそう。大人が生き延びている可能性にも気づいたかも。
もしアダムに盗聴器仕込まれていたら、決行前にエマたちが気づいて、速攻で計画変更するしかないですよね。今までの会話が筒抜けだったことを逆手にとった計画・・・かなりの無理ゲーになりそう。
>狩りには邪魔だから把握していない(する気がない)。
>いちいちそんなもん見てられるかと鬼達が思ってる事を願う。
そう願います。
>風車自体二重(隠し通路あわせると3重)になってるから
ですね。この造りに鬼たちはどこまで気づいているんでしょう。
風車はルーカスたちにとっては役に立っているけど、鬼たちにとってはどういう存在だと思いますか?
GPを維持するため(例えば池から水の排水とか?)の装置としかとらえていなくて興味がないのか、それとも近づかない理由があるのか。。。
お初です。
自身は、【アダム=ノーマン】説です。
説得させるだけの材料はありませんが、
1:何らかの経緯で首元の認識番号は消された。
2:薬物投与により、肉体改造。
脳ミソは勿論、指先までご馳走。
満点の子供を改造させたら脳が劣化した。
とてもじゃないがお偉い様の食事には出せない→廃棄→廃棄も勿体ないから狩り行き?
3:アダムって名は当人が名乗った?いつからここに?
脳が劣化したことから言語疎通も難しく。辛うじて番号=ノーマンであることを当人が訴えている
というのが持論ですがいかがでしょうか?
はじめまして、桑島さん。
管理人さんの前に失礼します。
>辛うじて番号=ノーマンであることを当人が訴えている
【アダム=ノーマン】説、確かに筋が通っているように思えます。
自分が自分であることを番号で訴えている、すごくありそう・・・
ただ、でも、しかし! 感情的に受け入れがたいものが(T_T)
見た目はともかくノーマンの脳が劣化とか考えたくないというか・・・
だけど、薬物投与での脳劣化も、そのバークヤードとか考えると面白そうですね。できれば元のノーマンに戻って欲しいですけど(汗)
薬物投与するかな?
ものによっては味が落ちるどころか悪影響も……鬼なら大丈夫なのかな……
自分の食べるものに毒はかけないでしょう。と信じたい所存。
ナンバーって結局の所ブランドのロゴみたいなものなんだから アダム=ノーマン は無いと信じたいなぁ……
ブランドロゴみたいなものだからこそ消されたって可能性はあるのか……
皮膚移植って手も無くはないだろうけど
もしノーマンならせめてエマの名前出すんじゃないかって思うの
否定意見ばかりで申し訳無いけど、ノーマン好きなので違う事を願ってる。
はじめまして
オレンジ猫です
私もあのコマを見た時にアダム=ノーマンではと思いました。そんなこと、あって欲しくはないのですが、鬼の世界では食用児たちは食用家畜。いわば人間世界での肉牛や羊のようなもの。現実でもアメリカでは肉牛は生後約1年は放牧場で飼育し、その後、集中肥育施設に移して飼育という方法がある。集中肥育施設飼育では成長ホルモン剤の使用が認められているとか。鬼の世界でも単に肥太らせる集中肥育施設(量産型農園)でない、よりグレードの高い食用肥育児を生産するための研究が始まっていてる気がします。化学的に作られた人工成長ホルモン剤をフルスコアの食用児に投与する。それがラムダ7214計画。試験農園はその実験場。
短くまとめられなくてすみません。
>現実でもアメリカでは肉牛は生後約1年は放牧場で飼育し、その後、集中肥育施設に移して飼育という方法がある。
そうなんですか! はじめまして、オレンジ猫さん。
もし知能も肉質も劣化しないままノーマンが大きくなる可能性が高かったなら、可食部分を大きくしたいという鬼がいてもおかしくないかもしれませんよね。飛び抜けて高い知能を持ったノーマンなら脳の質はそのままで耐えられると判断されたとか・・・?だとしたら、大きな誤算ですけれど/(-_-)\
もしアダムがノーマンだったら、エマは「良かったー!ノーマンが無事で・・・」って抱きついて感動しそうだけど、レイはショック受けそうですね。
上手く逃げてダイエットに成功しても、胴と足の長さの比率が目立ちすぎるし・・・いや、そういう問題ではないか。アダムがノーマンではないことを願いたいです。
管理人さんは「アダム=ノーマン説」の可能性、どのくらいあると考えられているのでしょう。
横入りごめんなさい
骨ってどうなってると思う?
もしアダム=ノーマンだとして、身長一気に伸びてるうえに体重増加してるから、筋肉の負担もだけど、骨折れるだろうし、そんな一気に伸びるものでもないよ?
支えるために人工の骨を入れるって方法もあるけど人工の骨って大概金属じゃないっけ?違うのもあるかもだけど詳しくないから……
これがノーマン出荷から数年後とかならありうる可能性上がるけれども、たかが二ヶ月どころか一月でどうこうなるもの?
もしそうなら身長伸びすぎって誰か言ってたけど本当にそのとおりだと思う。
太るだけでもちょっと期間的に厳しいうえに身長まで一月でそんなに伸びるのかなって。
逆に言えば身長がエマと変わらないぐらいだったら説得力は上がったと思うんだけど
むりやり太らせる、薬投与する時点で肉質も脳の質も落ちてしまいそうな気はするよね
>シナモンさん、藤白ゆきさん、桑島さん、オレンジ猫さん
桑島さん、オレンジ猫さん、初めまして。
皆さんコメントありがとうございます。
◆◆バイヨン卿はアダムを感知しているか◆◆
ちょっと考えてみました。
1.バイヨンが知ってる場合
・普通に獲物
狩り用に取り寄せた場合。
その上で、ルーカスに保護されたり、イレギュラーとして観察されたり。
風車にいるように指示したから生き延びている、といった感じでしょうか。
この場合、あんな目立つのがいなくなると、さすがに鬼は何かを疑うはず。
裏で糸を引く存在がいるだとか、隠れ家が存在するだとか。
とすると、中心となっている子供を取り込んで、
スパイに仕立てるくらいはしてそうですね。
・スパイ
オリバーたちの立ち回りの変化を見て、
誰か手助けしている存在をバイヨンが感知。
それを探るための釣り餌として。
ただ、スパイにしては目立ちすぎるのも事実。
多少見どころのある子どもと交渉して、
オリバーたちに紛れ込ませた方がいいようにも見えます。
2.バイヨンが知らない場合
・誰かが紛れ込ませた
バイヨンが全く知らない、という状態。
22194を誰かに教えられた、と考えるならば、
やっぱりそれなりには考えられそう。
かなり目立つから、狩りで見つかりそうだが、
隠し玉としてルーカスが保護した、というのはなくはない。
ちょっとどれかは特定できませんが、
スパイにしては目立ちそう、というのが印象です。
◆◆風車の存在◆◆
見つかっていない、襲われていないのだとすると、
興味がない、あるいは襲わない理由がある、という感じでしょうか。
前者の場合、基本森で狩ってるあたり、
やっぱり動いて狩りをしたい、みたいな欲求がある、みたいな。
後者は、与えた武器や食料、薬などが保管されているから、
襲うと長期的に見て狩りが楽しめないといったような。
◆◆集中肥育施設◆◆
オレンジ猫さん、情報ありがとうございます。
育てる→一気に太らせるという高級農園が、
鬼の世界でもあるかもしれませんね。
ビジネス的な観点から見て、肉質で他の農園との差別化を図る、
というのは十分考えられそうです。
◆◆アダム=ノーマン?◆◆
やっぱり、この可能性も捨てきれませんよね。
桑島さんのナンバーでなんとか伝えようとしている、
というのはかなりありそうだと感じました。
現状五分五分だとは思いますが、
個人的には、やはり別人派ですね。
理由としては2つ。
1.投薬、あるいは実験のリスク
まず純粋に、薬物投与や実験だとすると、リスクがとても高いです。
フルスコア、11歳のノーマンにやる前に、念入りな準備があるはず。
万に1つも失敗できないからです。
それなのに、脳へのダメージが見られます。
そんなリスクがあるものをフルスコアにはやらないはず。
しかも、ノーマンは昔身体が弱かった。
となると、実験には適さない個体といえるかなと。
実験を前提にするならば、ノーマンを選ばないと考えています。
2.急成長
藤白さんがおっしゃっているように、
2ヶ月そこらで骨や筋肉の発達が追いつく、
というのは妥当ではないように考えられます。
アダムはノーマンのクローンでは?
>匿名さん
初めまして。コメントありがとうございます。
その可能性もありますよね。
ただ、ノーマンが出荷されて2ヶ月とかなので、
そこからクローンを作ったのだとすると、
かなり早いペースで成長してることになるので、ないかなと思っていました。
今思うともちろん、GFにいた段階で作られてた可能性はあるんですけどね。
どーも、お初です
ノーマンとアダム人工的に造られた双子だったりして…
生まれる時アダムに負担が偏って変形(?)しちゃっていらなくなったからゴールディ・ポンドに捨てたてきな?
初めまして、ココアさん。
ノーマンとアダムが双子ってアイディア、面白いですね。
やっぱり、基本的な見た目、似ていますよね。
もしそうだったら、アダムもGF生まれで、兄(弟)が首筋にナンバーを入れられてるのを見ていたとか…(サヴァン?)
アダムもノーマンがΛに行った時には研究所にいたので、生まれた10年以上は実験に必要とされていたのだと思いますが。
そういえばレイとノーマンのナンバーって3つしか離れていないですよね。他にこんなに近い番号同士ってハウスの他の兄弟にはいなかったはず。レイの本当の誕生日と関係しているのかな…
話が離れてしまってすみません。
>ココアさん
初めまして。コメントありがとうございます。
>シナモンさん
いつもコメントありがとうございます。
◆◆アダムとノーマンが双子◆◆
あ、変わった姿だからこそΛへと送られた、みたいなのはあるかもですね。
特殊な子供を集めている、みたいな。
ただ、双子かどうかは分からないですね。
たしかに見た目は似てなくもないですが、特に根拠となるものはなさそうです。
◆◆レイとノーマンのナンバー◆◆
あ、言われてみるとかなり近いですね。
単純に生まれた日の順番だとすると、
3月上旬くらいでしょうか。