前回(100話)の放送
→100話伏線・考察まとめ配信ログ(2018年8月27日放送)
本日も配信をしたのでそのログを。
””内はいただいたコメント。
◆◆小さな鬼◆◆
エマは「多分鬼のボスとも会った」と言っていた
◇◇小さな鬼についてわかってること◇◇
・クヴィティダラ→竜が全てを見通す場所
・その竜とともに小さな鬼が居た
・エマに対してヒントをくれる&「おいで」「あそぼ」と言っている
◇◇鬼のボスについて分かっていること◇◇
・七つの壁を越えた先にいる、全ての鬼の頂点
・鬼のボスと会うことによって、もう1つの約束が結べる
・鬼から崇拝されている→儀祭、祈りを捧げられている
・約束を破ると敵対しうる
◇◇小さな鬼は鬼のボスなのか?◇◇
→可能性はそれなりに高そうだと考えている
あの場所が昼と夜である可能性が高く、
昼と夜こそが、七つの壁を越えた先、鬼のボスがいる場所だと考えられるから
1.あの場所が昼と夜である
→エマが「昼と夜が一緒になった場所」という風に語っている
2.正規の手順を踏むべき場所である
→「こんどはちゃんとおいでよ いりぐちから」
つまり、正規の手順をふまなければいけない
→昼と夜なのではないか?(ペンのヒント)
3.昼と夜こそが目指すべき場所
要は、ペンのヒントで探すべしと言われているのは、「昼と夜」
七つの壁はその過程で現れるもの、とも解釈できる
だから、北へ10里……みたいな条件満たすと、七つの壁が現れる
→結果、昼と夜という鬼のボスがいる場所へ行ける
というのがペンのメッセージだったのではないか?
◇◇どんな存在か◇◇
鬼のボスはどんな存在か?
もし小さな鬼が鬼のボスだとすると、何故崇められているのか?
→「竜と直接接触する、あるいは意思疎通ができる」からこそ
崇められているのではないかと
鬼はクヴィティダラの竜の目で祈りを捧げている
→竜の目の見通す力を求めている
しかし、小さな鬼とは違って、遺跡で祈ることしかできていない
そして、竜を崇めず、鬼のボスだけを崇めている
→つまり、鬼のボスを崇めとけば、竜の力も使えるしいいでしょみたいな状態なのでは
◇◇目的は?◇◇
エマにメッセージを伝えていたが、何が目的なのか?
→あそびたがってる可能性が高い
「そしたら(正規の手順で来たら) あそぼ」
→正規の手順で来ていないにも関わらず、
咎めることなく、ヒントまで渡している
→「おいで」「おいで」
このあたりの言動から見て、かなり来て欲しい
→来た末に何がしたいのかといえば、「あそびたい」のではないか?
「あそび」とは一体何か?
→もう1つの約束絡みの可能性が高そう
そこへ来る人間はほぼ、もう1つの約束が目的
そのために、「あそび」が必要になるのではないか
もう1つの約束を結ぶ→現行の約束を破る
とすると、「約束を破ると鬼のボスを敵に回すことになる」
だから、「もう1つの約束を結ぶには、鬼のボスと戦う必要がある?」
更に、ムジカがもう1つの約束について
「エマたちなら勝ち取れる」と考えていた
→もう1つの約束のためには、勝ち取る(=勝負に勝つ)必要がある?
以上をふまえて、
鬼のボスはあそびたがっている
あそびの内容は、もう1つの約束のための勝負
なのではないかなと
→エマがクヴィティダラで見たのは鬼のボスなのか?目的やどんな存在なのかを考察
◆◆クヴィティダラとは◆◆
古文書によると、
竜がいて その目でなんでも見通すことができる
→皆が目を欲しがってクヴィティダラに押し寄せる
クヴィティダラは竜の町
→表現と現状に乖離があってよくわからない
竜の町→そこにあるのは遺跡だけ
昼と夜にも、大きい竜は1体だけ
目を欲しがる
→竜の目だけなのか?竜に教えてもらう、とかではない?
→この目とは、ムジカのペンダントのことか?
◆◆石の矢印と目の意味◆◆
エマが見つけた矢印と目
矢印は石に書かれた目の位置を示す
この目は何か?
→この目を見つけてから、エマが昼と夜へと飛ばされた
そこだけ見ると、外界を見るためのカメラのような役割とか、
ムジカのペンダントと連動して、コンタクトをとる機能があったりする?
◆◆ペンダント・ムジカ◆◆
このペンダントを見たエマだけが昼と夜へ飛ばされた
→石の目と連動している?
クヴィティダラとペンダントの関連が深い
→ムジカも何らかの形で関わっている可能性が高い
レウウィスの記憶にも出てきている
→ムジカを守るようにソンジュが立っている
→レウウィス(現状の宗教・あるいは体制)VS原初信仰みたいな構図?
◆◆その他伏線・コメントなど◆◆
”シナモンレイはエマの話を聞いただけで速攻シェルターに帰ることを決断しちゃっていますよね。
往復100日以上かかるここにこれ以上いても意味がないと判断した決め手はなんだったのでしょうか?”
→北へ10里…… みたいなヒントがあるにもかかわらず、
周囲の状況を確認せずに帰っていくのは確かに違和感ある
長居するのが危険と判断したとか、
北へ10里……とかよりも先に考えるべきヒントがあったとか、
タイムリミットがあったとか
エマが気絶してる間に調査を終えたとか
それくらいしかなさそうだけど、ピンとこない
◇◇GPの水◇◇
人間と鬼の世界の道に関わってる?
◇◇寺◇◇
”シナモンあの寺って今のハウスがある場所なんでしょうか?それとも囲いの形が同じだけ?”
”シナモンGFが0-0地点なのも気になります”
→塀の外側が建築物
GFは崖と森なので、ちょっと違いそう?
◇◇シェルター◇◇
”シナモンシェルターが無事か心配ですね・・・”
→往復で100日かかってるので、何かしら起こってるはず
→支援者かピーターの追手と接触している可能性
”シナモンユウゴとルーカスも頼りになりそう”
次(102話)の考察放送
→102話伏線・考察まとめ配信ログ(2018年9月10日放送)
おはようございます。
昨夜も有意義な生放送ありがとうございました。
ムジカからもらったペンダントって想像していた以上に(あ、私がですけど)重要で貴重なもののようでしたね。
そこから考えたんですけど、そんな貴重なものをたまたま助けた人間に、気に入ったからとあげるというのは考えにくい気がしました。
なので、ムジカはエマたちと出会うずっと前からあのペンダントを託す相手を探していた可能性もあるのではないかと思いました。
エマたちのGF脱獄後、ちょうどいいタイミングでソンジュにレイを助けに行くよう仕向けたのもムジカですし。
例えばムジカには予知的な能力があって、ペンダントを託すに値する人物があのタイミングでハウスを脱獄してくることを知っていたのではないでしょうか。
で、一週間一緒にいる間にエマをペンダントを相手としてふさわしいと判断したとか。
モノローグで「この子は元々たくましいんじゃない。たくましく在らなきゃなかったんだ」とあるので、エマの気持ちとかは直接分かるわけではなさそうだけど、ムジカには相手の能力・可能性・方向性なんかをある程度感じ取る能力があったのかもと思いました。
あと、こう言っては身も蓋もないのですが、ムジカ、見た目ほど若くないのでは?
鬼だから数十年数百年生きていても若いと言えるかもしれませんが、レウウィスやソンジュと比べても引けを取らない年齢なのかも…と今回疑ってしまいました。
「人間と会ったのも人間と話したのもエマたちが初めて」という言葉はエマに向かって言っているもので、本当かどうかはダウトかな?と。人間を食べたことがないの本当のような気がしますが。
人間と会ったのが本当に初めてでも、人間と鬼が共存していた頃から生きていた可能性はあると思います。
あの小さな鬼がナントカ様でしょうか?
少なくともナントカ様なら1000年生きている筈ですが、何か若そうに見えますですよね(^。^)y-.。o○
「何処にもないけど何処にもある入口」
ってのもよく分からないですよね(ToT)/~~~。
正規の手順を踏んでいないにも関わらず、ナントカ様らしき鬼にエマが会えたのはやはりムジカから貰ったペンダントが関係してくるのでしょか?だとしたらムジカって、いったい何者なのよ?
ムジカ達原初信仰の信仰者は、ナントカ様が結んだ約束によって人間を食べることが出来なくなったんで、ナントカ様を恨んでそうですが?圧倒的な権力で反対意見を捻じ伏せて約束を結んだとて反発はあるはずです。事実、バイヨン卿達はGPで狩りをしていました。これは、約束違反以前にナントカ様に対する反逆行為としてとらえられてもおかしくは無いかと思います。
次週は、連載開始2周年記念ですか!ワおっ‼
もうそんな経つんですね!次号では時を超え新展開に突入するとか!
それに、人気投票の結果も発表されるらしいですよ!まあ、一位はエマかな?と、思いますが、GP編で活躍したオジサン改めユウゴやジリアン、ヴァイオレットあたりにも期待大ですね(≧▽≦)。
ノーマンは、74話以来出てないし、少しきついかなあと思います。(流石に野良鬼には投票しませんでした)
皆さんは誰に投票されました?
ああ、遂に人気投票結果発表ですかΣ(・ω・ノ)ノ!
私はジリアンに投票させて頂きました(∀`*ゞ)テヘッ。まあ、1位はエマの可能性が確かに高そうですね\(◎o◎)/!
本当にムジカは一体何者何でしょうか(。´・ω・)?
シナモンさんが仰る通り見かけ程若くないというのはありそうです。人間を見たのはエマ達が初めてとの事だったので、約束以降に生まれたのかとも思いましたが、
確かにこの1000年で我々は大分無秩序な姿になってしまった」
という言葉は1000年以上生きていないと出てこないような言葉のようにも感じられます。つまり、1000年以上生きているが、人間に会ったことの無いという事になるのでしょうか?だとしたら一体・・・?
もう連載開始から2年経つんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
早いですね。そりゃあ年も取るわけだ(∀`*ゞ)テヘッ。
今後も約束のネバーランドを応援し続けていきたいです。
52日も経っているのか‼
シェルターにも何らかの動きがありそうだゾ!というか、無ければおかしいゾ!
じき接触すると言われて、52日も音沙汰無かったら萎えるゾ!アンドリューサイドの動きも気になるし…。
私もジリアンに投票させて頂きました。
渋いかもしれませんが、私はマーヴィンですネ!
現状ウーゴ冒険記にしか出てきていないですが、森でピンチを迎えるエマ達を救った存在のような気がしますヨ。
あと可愛いし...
こんばんは、皆さん。賑わってますね!
私は投票はしなかったけれど、アンナが一番好きかも。
レイとノーマンも一番なんですけどね(●´ω`●)ゞ
アンナって自分から何かを始めることは立ち位置的にないけど、天才の兄姉たちが今何をしようとしているかをいつもちゃんと理解してサポートできていますよね。一を聞いて十を知る。しかも、自分のするべきことまで即座に考えられる。テストのスコア的には兄姉達ほどでないのかもしれないけど、頭相当いいと思います。あと、やっぱり可愛いですo(^▽^)o
ところで、管理人さんや皆さんにお聞きしたいのですが・・・
「クヴィティダラには竜がいてその目は何でも見通せる」
この「見通せる力」は、人間と鬼の世界を物理的に分けることができたのと直接関係あると思われますか?
ソンジュの説明から、約束がかわされたのも世界が分けられたのも、『千年前』と大雑把に括られる短いスパン内のように感じました。ニュアンス的に、約束が提案されてから世界を分け終えるまで100年はかかっていなそう。5年、10年くらいはかかったかもしれませんが。
2種類の知的生命体を完全に隔絶するということを『およそ千年前に』と言えるくらい短い期間で成し遂げるというのは、「見通す力」だけではどうにもならないような気がします。
少なくともプラスアルファがなければ・・・
竜には見通す力以外の力もあったとか・・・?それとも、世界を分けたのは鬼のボスの力なんでしょうか?「世界を分ける方法」というものが初めからあって、その方法を見通したとか?あとは・・・うーん(−_−;)、思いつきません。
まだヒントがないだけなんでしょうか?
今晩は!アンナもいいですよね(・∀・)イイネ!!
GF組においてはどちらかと言うと縁の下の力持ち的な存在で年少組からは〝面倒見の良いお姉さん″的な存在ですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
でも、脱獄時にはトレードマーク的な三つ編みをバッサリ切るなど行動力はエマにも匹敵するかもしれませんね\(◎o◎)/!
クビティダラの竜に関しては現状判断が難しいです”(-“”-)”。
世界を2つに分けれた事との関係も判断材料が少ないです。そもそも2世界がどの様に分かれているのかという問題もあります。
私は以前鬼の世界は地下にあるのではという感じのコメントをさせて頂きましたが、行き来の道であるエレベーターの感じから、但人間世界の下に鬼の世界が広がっているとは考えづらいです。
それに、鬼達も納得しないでしょうし・・・。
エレベーターを使うけど、決して地下でも無い、反転世界みたいな感じでは無いでしょうか?
それでも世界を分けた方法に関しては謎です(。´・ω・)?
でも、鬼は荒野に近づかないし(荒野に立ち入ることが出来ないと思っていましたがクビティダラは荒野にあるので鬼は荒野が苦手という説は薄らいできてますが・・・。)、暗闇で行動している事が多いので世界が分けられる以前から、ある程度人間の生活圏、鬼の生活圏と分かれていたのではないでしょうか?
だから何だとという話になるかもしれませんが、ある程度隔絶されていたのであらば、そこまで時間はかからなかったのでは?、と思います。
私はレイですね。
クールでカッコイイし♡何よりも同じ血液型っていうので、勝手ながら親近感がわいてきちゃいまーす
って、同じ血液型なのにどうしてこんなに差が出るの~( ;∀;)
続けて失礼致します。
アニメ化は、大変喜ばしいですが、聞けばGF脱獄編迄を放映するとか。
えっ⁉じゃあ、ユウゴとかは出てこないの!?って、思っているんですが、どうなのでしょうか?まさか、脱獄してはい、最終回何てことになるのでしょうか?
個人的には脱獄後(特にGP編)が一番面白かったので、続けて欲しいのですが…。
どうなんでしょうか?詳しい方、いらっしゃいませんか?
やっぱしレウウィス大公です。
まあ、鬼で無ければ…とは思いますが…
ナイジェルが一番ですかね。
頭の葉っぱ何ですかね?帽子を取っても、ありましたけど
こんばんは、こんな時間に目が覚めてしまったので、こちらに来てみたらコメント増えていたのでなんだか嬉しいですヽ(*´∀`)ノ
シアンさんの「反転世界」って表現に、とても興味を惹かれました。
今回エマが見た世界も「昼と夜」という相反するものが一緒に存在する場所のようですし・・・どうしても先が待ちきれなくなってしまいました
Y・YODAさんはAB型なんですね。私もABですが、レイとの共通点がなさすぎです。
レイ、ほんとにかっこいいですよね。これからさらにかっこいい青年になる予感。
アニメ化は(私は詳しくないのですが)、最初は1クール分やって(脱獄前までで12話ってのはペース的にも良さそう)、人気があればまたいつか2期とかで続きをやるのかな、って気がします。できれば最後まで見たいですよね。
ジリアンはいろんな面で魅力的ですよね。
ナイジェルも性格も良さそうだし、なんかいいですよね。ただ、あの葉っぱが頭皮から生えていて、頭の中に深い根をはっているのではないかという不安が・・・
レウウィス大公は強いだけあって、公正というか、なんだかピーターと比べる、鬼だけど大人だなって気がします。正々堂々とした戦いができるっていうのはいいな、と思いました。
マーヴィンも出番は少なかったけどいいですよね。ところでウーゴはマーヴィンのために引き出しを持って歩いていたのでしょうか。それともたまに宿に泊まった時だけ喜んで引き出しを寝床にしていたのかな?
ポーラに投票しましたゾ!
常に口元を隠している点が何かクール!
えっ⁉アニメって、GF農園脱獄迄しか描かれないのですかΣ(・ω・ノ)ノ!え~、ちょっとショックですね”(-“”-)”。
でも、シナモンさんが仰る通り第2期として、脱獄後もやるかもしれませんね。いや、是非是非やって欲しいです(o*。_。)oペコッ
やはりレイ人気も高いですよね。クールで冷静だし!(^^)!。どうでもいいかもしれませんが、私もレイと同じ血液型です。
にもかかわらず、違い過ぎでしょ‼と、思ってしまいます。
その他のキャラクターの血液型も一気に公開して欲しいですよね。
ユウゴは最初の登場時と人格と性格が変わり過ぎて何型か全く予想が付かない(>_<)
次話は、時を超え新展開突入するとかΣ(・ω・ノ)ノ!
一度シェルターに戻る事を決めたエマ達ですが、これからどう動くのか、楽しみです。個人的にはクビティダラ編短過ぎて、ビックリしました(内容はとても濃かったですが)。
GP編と違って、あっけなく到着したので実感が無いのですが、52日も経っているんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
もう脱獄から半年。残された時間は決して多くないですね。
前話でフィルの仲良しのサイモンが出荷されてしまいました(ToT)/~~~。こう考えると、2年の猶予はあくまでも(旧)第3プラントのメンバーに限った話なんですねΣ(・ω・ノ)ノ!その点はエマも認識していると思うので、2年以内というよりは可能な限り一刻も早くGF農園に戻りたいわけですよね。
そのフィルはどうなっているのか?心配ですよね。
フィルに接触して来たアンドリュー、個人的には支援者だと信じているのですが・・・。
ユウゴ A型
ルーカス B型
ジリアン О型
読めない鬼文字様が持っていたものも気になりますね。
何か丸っこい物を持っていましたが、あれがなんかポイントになってくるのでしょうか?
おおっ!反転世界⁉成程
ポーラもクールで謎めいていて魅力的ですよね。目元から察するにかなりの美人に違いない!怪我した跡があって周囲に気遣いさせないよう隠しているのかもしれませんが・・・
『約束のネバーランド』ってタイトルから、子供たちが活躍する話っていうイメージはあったのですが、まさか鬼のボス(?)も子供だったとは。
ここからは子供の話になっていくのかな…と、ふと、シェルターのユウゴとルーカスの安否が心配になってきました。あの二人、いざとなったら子供たちを助けるために身を挺することも厭わなそう。。。エマたちの出発直前までブツブツと心配していたユウゴと温かく見守っていたルーカスの姿が印象に残ったのでちょっぴり不安です。
シェルター組の方も、さらに謎の解読が進んでいるかもしれませんね。支援者からの連絡やエマたちの帰りを待っている間にも、できるだけのことはやっていそうなメンバーが勢揃いなので。
CARMAさんの仰っている、鬼のボス(?)の持っている丸っこいものも、他の鬼が持っているのを見たことがないので、特別っぽいですね。見た感じ光の玉?
これが何なのかも今後明らかにされていくのでしょうか?
楽しみですね!
ナントカ様子供っぽいけど…?
でも、1000年前は生だ生きた筈だからね。まさか、ナントカ様って、世襲制って、訳では無いでしょうし?
今のナントカ様は、何代目かのナントカ様って訳では無いでしょうし
何か、ジリアンが実は男では?
って、書かれてるサイト見つけたのですが?
事実でしょうか?いや、そんな事無いと思うんですが…
ああ、それは、私も見ましたゾ(一緒のものかは、不明ですが…)!
確か76話でバイヨンの手下が
「外れ(雄)でしたね」
って言っているんで、こういう話が出たんだと思いますゾ!
但、バイヨンの手下が言っているのは、ザックの事だゾ!確かにパッと見た感じではジリアンがバイヨン達を引き付けているようにも見えるのでこういう誤解が生まれたのではないのではと思いますゾ!
なので、ジリアンは正真正銘の女の子(雌)です。
間違いないですゾ!ジリアンファンの皆さん安心してください(笑)!
みなさんいつもコメントありがとうございます。
◆◆ムジカ◆◆
何かしら渡すに値する理由があったはず、というのはおっしゃるとおりですね。
ただ、あのペンダントの意味合いがはっきりと分からないので、ちょっと難しいです。
もう1つの約束絡みだとすると、基本的には人間じゃないと駄目なので、
脱獄する人間を待っていた、ということになりそう。
ソンジュには隠れて渡しているわけなので、
行動をともにしながら、ペンダントを渡すという狙いでは行動がしづらそうには見えます。
現実的には、「もう1つの約束」によって利害が一致する、
実際に話してみてエマたちならそれができうる、だから渡した、
みたいなのが現状は妥当そうだと考えています。
年齢に関しても長く生きているか判断がつかなさそう。
「ここ1000年で無秩序になった」というのは見てきたかのように言っていますが、
一方で「人間を食ったことも食う必要もない」「会ったことがない」というのが
「約束締結後に生まれたから」だとも解釈できそうですから。
今のところなんともいえないところですね。
◆◆人気投票◆◆
みんないいキャラしてて悩みますよね。
僕はやはりレイですが、冷静だったり読みが鋭かったり、策士な面があれば大体好きです。
ノーマンとかイザベラとかルーカスとかレウウィスとか。大体この作品だと強キャラですね。
◆◆見通す力・世界を分ける力◆◆
竜など未知の要素が出てきて、世界が分かれた理由がけっこうなんでもありになってきましたよね。
ただ、シナモンさんのおっしゃるように、見通す力だけでは難しそうです。
ですから、「現実的に世界を二分する方法、あるいはそれに必要なもの」を見通した、
というのが妥当そうです。
竜に他の力というのは今のところなさそう。
他にできることがあるなら、「見通す以外の力」や「目以外のもの」についての描写が
古文書に記録されているはずですから。
◆◆アニメ◆◆
10巻巻末によると「GF脱獄までを完全アニメ化」らしいので、
やっぱりそれ以降はまだアニメ化されない感じですね。
映像化するならハウス編よりも外の方が動きがあって面白そうなので、
ぜひとも2期もやってほしいです。
◆◆今後の展開◆◆
エマたちがクヴィティダへ行っている間のシェルターが一番描かれそうですね。
支援者やピーターの部下など、動きがありそうですから。
◆◆ジリアン=男?◆◆
ハスキーな蓮季ちゃんだゾさんがおっしゃるとおり、
男だと誤解しそうな描写はそこくらいしかなさそうですね。
さすがに女性だと思います。