前回(109話)の考察放送
→109話伏線・考察まとめ配信ログ(2018年10月29日放送)
本日も配信をしたので、そのログを。
””内はいただいたコメント。
◆◆録音メッセージについて◆◆
◇◇これまでのメッセージ◇◇
GPでの録音
1.ジェイムズの目的は、きっかけ・選択肢を与えること
本に細工をして、それに気づいた子供にシェルターで暮らす、
戦争を仕掛ける、人間の世界へと逃げる
みたいな選択肢を与えるつもりだった
2.腹心に裏切られて一族に命を追われている
3.人間の世界への道は閉ざされてしまった=妨害されている
・シェルターにかかってきた電話
1.反旗を翻す 再び人の世を→方針が変わっている
2.農園を出て 以下の場所へ
→本来、農園にいる食用児へ向けられたもの
3.7・3・5 9・4・1 10・10・7 13・11・2 21・8……
→これの示す場所へ行きなさい そこで待っている
◇◇いつ録音されたものなのか◇◇
2031年5月(GPでの録音)より前か、後か?
→GPでの録音よりも後の音声の可能性が高い
かかってきた音声は、本来農園に向けられたもの
→農園の秘密を知った子供に向けられた音声
出荷現場を見るか、ミネルヴァの蔵書票を見るかしないと気付かない
→ミネルヴァの蔵書票を見た前提でのメッセージ
蔵書票は、シェルターのため、選択肢を与える過程でできたもの
→なので、選択肢を与えるという方針が先だった→GPの録音の方が先
具体的にいつごろか?
エマたちが脱獄する時点では、反旗を翻すという方針は見えていない
→この時点では、GPでの録音で言っていたように選択肢を与えるつもりで動いていた
なので、2046年1月以降の可能性が高そう
◇◇誰が◇◇
1.ジェイムズが生きていて方針転換
2.支援者がミネルヴァを名乗っている
どっちもありそう
◇◇何故方針転換したのか◇◇
2046年以降だとするなら、そのあたりからの変化としては、
・GFの脱獄→GBの脱獄もあったから、そこまで大きいかというと微妙
・GPの崩壊→周辺の痕跡を消しだしたのはこのへんから?ピーターが動いたこともあり、可能性が高そう
・もう1つの約束のヒントを得た→ちょっと最近すぎる
エマたちの行動を観察できているか?
→これは、襲撃直前に連絡してきたことから、充分ある
◇◇何故このタイミングで、電話で伝えたのか◇◇
これは、避難先として提示した可能性が高そう
→ミネルヴァ側から洞窟のことはわからないため、
逃げる先として伝えたのではないか
◆◆7・3・5 9・4・1 10・10・7 13・11・2 21・8……とは◆◆
前提として、これが示すのはおそらくペンの座標
→何故なら、農園の子供に向けられたメッセージだから
農園の子供は外のことを一切知らないため、地名を出されてもわからない
なので、特定の場所へ導くなら、ペンの座標しかない
1.数字をアルファベットに置き換える
G・C・E I・D・A J・J・G M・K・B U・H……
現状、よくわからない文字列にしかならないし、座標にはならなそう
2.本の特定の単語・数字を示す暗号(ペンとモールスのない本の関係)
「7・3・5」「9・4・1」「10・10・7」「13・11・2」「21・8」
→1文字ずつであれば、座標を示すことになりうる
「”新たに”約束しよう」
→農園の子供は元の約束を知らないはずで、とても引っかかる表現のはず
→ウーゴ冒険記(約束のモールス)で、モールスのない本と同じようなことをしているのではないか
”シナモンシェルターに送られてきたこのメッセージって、
ごく最近各高級農園に配布された長いメッセージの最後の極一部分の録音かダビングなんじゃないでしょうか?
農園用には「みんなが孤児院だと思っているそこは農園でうんたらかんたら」っていう事実を説得力のある言葉でペンやコードブックと一緒に、
飼育感たちに知られないよう送って、
おそらく脱獄の手引きもして、エマたちには必要な最後の部分だけをトリミングして伝えてきた”
”シナモンのではないかと。何故なら反旗っていっせいに翻さないと危険だし意味がないからです
シナモンそれと、「新たな」って言葉も、その前にメッセージがあるとしたらそこにかかっているのかも”
→すごくありそう シェルターは緊急の事態だし、長くは伝えられないから
→その場合、数字の暗号はそれだけで解決するものということになりそう
ただ、農園側には難易度が高そう
→シェルターへのミネルヴァの電話や「7・3・5 9・4・1 10・10・7 13・11・2 21・8……」の暗号について考察
◆◆その他伏線・コメントなど◆◆
”シナモン勝手に出かけてしまった子供たちですが、ジリアンたちすぐに気づきそう。
自分たちでさえルーカスたちを助けたいのだから抑えが効かない子がいることも考えて注意を払っているのではないでしょうか。”
→警戒している可能性は高そう
ただ、もう見つかってしまっているのがつらいところ
次回(111話)の考察放送
→111話伏線・考察まとめ配信ログ(2018年11月12日放送)
皆さんの意見もお聞きしたいのですが、ミネルヴァさんは生きている可能性があるのでしょうか…?
「まずは農園を出て…」
の件から録音であるのは間違いないでしょうし、生きているのであらば、直接話すべきであると思うので可能性は低いのではないかと思うのですが、死体はまだ見つかっていないという事が作中で態々表現されている描写があるのでゼロではないと思うのですが…
11巻の殺せんセーがいまだに見つかりません_| ̄|○
私は個人的には、ジェイムズは生きていると思っています。少なくともごく最近までは生きていたと思っています。
もし、死んでいてメッセージを送ってきたのが他の人だとしても、ピーター一味に殺された可能性は少ないのではないかと。病気で亡くなったとか、自分の命と引き換えに何かを完遂したとかの可能性はあるかもと思いますが。
直接話さず録音だったのは、あらかじめあのタイミングで電話がかかるよう設定していたのかな?と感じました。
ジェイムズは今、電話をかけられる状態ではないのではないでしょうか。今彼がいる場所の関係でとか…あるいは、ずっと生きていたけど、あのメッセージを送られるちょっと前に亡くなったのだとか。
11巻の殺せんせー私もまだです。
誰か教えてくれないかなーなんて思いつつ(●´ω`●)ゞ
97話の最後のページ、ピーターの「偶然かな兄さん」と言うセリフも、死者が生前やっておいたことに向けてというより、ジェイムズが生きている可能性を考えての発言に思えます。
あと、GPのメッセージと今回のメッセージ、言ってる内容も変わっているし、エマが感じが違うという印象を受けたようなので、本当に別人なのかもしれませんが、私は同一人物が企画したことって感想を持ちました。
ア、アンドリュー⁉生きてたの⁉
何という執念‼一体彼のこの執念は一体何処から⁉人間世界の秩序と安寧の為⁉
私もミネルヴァ(ジェームズ)は生きていると思います\(◎o◎)/!個人的な希望でもありますが・・・(-。-)y-゜゜゜
但、今回のメッセージが朱奈さんの仰った通り録音であった可能性が高いのは少し引っ掛かります(。´・ω・)?又、ミネルヴァの顔は72話で出てきているのに今回はハッキリとは出てきませんでした。何者かがミネルヴァの名前を名乗っただけという可能性も排除出来ません。
又、今回の連絡が襲撃の直前だったのが違和感を感じます。もしも、エマ達の動向を把握していて、アンドリューの襲撃を感知しての事であったならば、ミネルヴァの目的も疑問です。把握していたなら、早くエマ達を助けるべきでしょうし・・・。
数字の意味は分かりませんが農園の子供達にはB06-32シェルターが用意されているのに、シェルターとはまた違った場所へ行くように指示を出していた点も疑問ですね(。´・ω・)?
アンドリュー生きてたのか⁉
っていうか、何か怖いゾ!
そろそろソンジュ・ムジカ辺りに出てきてもらわないとこのピンチから抜け出せないような気がするゾ!
アンドリュー、人間じゃなくなりつつありますね。あの最後のセリフって(笑)
なぜここまで執念を持っているか気になりますよね。
普通の人なら命からがら生き延びた直後は、まず自分の身を守ることを考えそうなのもなのに、もう「子供達と心中してもいい」って感じ?((((;゚Д゚)))))))
ソンジュ・ムジカが来てくれると無敵そうだけど、個人的にはジリアン・ザック・ぺぺ・ヴァイオレット・アダムが辺りが気づいて助けてくれることもちょっと期待してしまいます。もともと戦闘力が強い上に、今はアンドリューより冷静に事態に対処ができるんじゃないかな。子供たちを人質にされると辛いけど、あの子達だって賢いし。上手く連携できるかもって。ただメンバーたちの活躍を見たいだけなのですけどヽ(;▽;)ノ
シアンさんの仰しゃっている「シェルターとはまた違った場所へ行くように指示を出していた点」、シェルターが既に使い物にならなくなることを知っていたのではないかと疑ってもしまいました。これから行く場所にはシェルターよりはるかに多くの武器が揃っているかもしれませんね。
11巻、可愛いおまけ漫画がいっぱいですね。癒されました。
番外編8-②『知った』の、ルーカスの「誰だお前ーッ!!」ウケました。
ユウゴの髪、白い部分が白髪だったとは気付かなかった。
人気投票、ルーチェに同情票入れてあげれば良かったかな、とちょっと後悔です。
度々失礼します。
ちょっと疑問に感じたことがあって、皆さんのご意見を伺いたくて。
ひとつめは、反旗を翻す相手って誰なんだろうってことです。(反旗を翻すの意味は、食用児を解放し、人間らしい生活を取り戻させることだと受け取っています)
以前公式サイトのミネルヴァさんの部屋でこの言葉を見たときは、鬼の世界&農園制度への反旗だと思ったのですが、今はピーターも敵で、「この秩序でなければならない」人々は他にも複数いる。
それにもともと千年前にこの約束を持ち出したのは人間側で、鬼側はそれに合意をした形なので反旗を翻す対象にはならない気がします。
鬼のボスも「約束」を結び直すことが可能な相手でありそう。かれも反旗の対象にはならない気がします。敵がわからなくなってしまいました。
もう一つは「私が新たに”約束”しよう」の意味です。
エマたちがしようとしているように、ボスとの約束を結び直すって意味でしょうか?
この録音がもし最近のものなら、エマがそれを遂行しようとしていることに気づいている可能性が高いですし、エマたちを保護して7つの壁に行きやすくしてあげるだけですんなりと進みそうな気がするのですが・・・もしかして、約束を結び直すには本人の命と引き換えにしなければならなくて、その役目を自分がしようとか…?
それともこのミネルヴァが言う『新たに約束』とエマたちが考えている『新たな約束』は別物なのでしょうか。
理解力が追いつかなくてなんか頭の中がちぐはぐになってきてしまいました。
いつも長々とすみませんm(_ _)m
う~ん、難しいですゾ!
約束を結び直すにしろ食用児を救出するにせよ結局のところは自分の一族であるラートリー家に反旗を翻すって意味では?
あ、なるほどです。
そうですよね。自分の一族であるラートリー家に対しての反旗。
ところでジェイムズって多分かなり若くしてラートリーを継いでいますよね。GPのメッセージのときは27,8歳に見えました。それまでにシェルターやGPの建設とかいろんなことやってるので、当主に着任したのって14,5歳とかかなり若い時じゃないかな?お父さんがいきなり行方不明になったりして、意思の疎通が取れないまま引き継いだ可能性もあるんじゃないかと考えました。
公式サイトの方、リトルバーニーがいる部屋で「反旗を翻す」って言っていた人は実は若き日のジェイムズのお父さんで、父の意思を知らないまま跡を継ぐことになったジェイムズが、やっぱり食用児をほっとけないという結論に至ったってこともありかな…とか。あと、「生き残ってくれよ少年少女たち」って言ってたあの後ろ姿の人も、ジェイムズのお父さんでもそれほど違和感ないかもって気もしました。
上でシアンさんが仰っていた今回のメッセージが襲撃直前に録音でかかってきたこと、アンドリューが襲ってきたことを感知したからではなくて、エマが金の水をシェルターに持ち込んだのを感知したからって可能性もありかなとも思いました。あの録音、もともとはエマたちのために作ったものじゃなくて、今回必要最低限のことを伝えるためにごく一部だけを流した可能性もあると思うので。
立て続けのコメント失礼します。
GPでのメッセージと今回のメッセージ、方針も変わっているし別人かもしれないけど、すごく似ている気がします。シルエットとかではなくて、なんというか印象が…
どちらのメッセージからも次の人物像が浮かびました
・鬼の世界、人間の世界、千年前の約束についてかなりの知識を持っている
・知力・実行力・カリスマ性etc.全ての能力がとても高く、それに裏打ちされた自信も持っている。故にある種の余裕を感じる(時間や命の余裕はないかもだけど)
・強い信念を持って行動している
滅多にいる人物像ではないので、私は同一人物と感じたのですが、ジェイムズの他に似た人がいたら誰だろうと考えて、先々代=ジェイムズの父親が思い浮かびました。
もしジェイムズが生きていたとしたら今40代前半くらいかな。その親なら60代?まだまだ現役でいけるかも。2015年のすぐ後に何か起こったなら、そことも直接関わりのある世代だと思います。
今回のメッセージが仮にGPのものより前に録音されたとすると、あの雑音は古いカセットテープだからって可能性もあるかも。。。
数字は管理人さんの仰るようにコードブックかもしれないけど、もし違ったら、ある一定以上昔の農園の子達が分かる数字なのかも…そこはイザベラにでも聞かないと分かりませんが。
確かにシナモンさんの仰る通りジェームズは若くして当主の座についていますよね。でも、ピーターもですよね。
2045年時点ではノーマンには、
「お父さんというには歳が近すぎるかな。」
と、発言しているので、少なくとも20代では無いかと思います。
2031年には当主の座を引き継いでいるので、やはり10代で当主の座についていた可能性が高いのではないか無いでしょうか?
しかもそれ以前にもバイヨン卿にも会っていたらしく、ラートリー家の男子は若い段階から鬼と交流していたという事でしょうか?なので、自分達が人間世界を守っているという自覚があるのでしょうか?
約1000年の間に35代迄いくってのは、ラートリー家の当主は随分と任期が短いですね。やはりジェームズみたいに食用児を助けようとして粛清された当主もいるって事でしょうか?
その可能性も十分考えられますね!
もしかしたら、人間世界にもラートリー家とは別の約束を知る勢力があり、ラートリー家のと敵対しているとか⁉
な、成程!
っていうか、ミネルヴァさんと一緒に出て来た人達誰なんだろうネ?支援者?
みなさんコメントありがとうございます。
◆◆ジェイムズが生きている可能性◆◆
みなさんがおっしゃるように、生きている可能性はありそうですよね。
とはいえ、今のところ明らかな情報では、
ピーターが「死体は?」って部下に言っているんですよね。
つまり、少なくとも殺すようなことをしているのはほぼ確実。
生きているにしても何かしら手負いといった感じでしょうか。
◆◆アンドリューの目的◆◆
たしかにすごい執念ですよね。
1.食用児風情にやられて終わるのが癪だった
2.戻ってもピーターに処分されてしまう
3.もう1つの約束による、人間の世界への影響を嫌った(自分はともかく、家族などに不利益が出る)
いろいろ考えてみましたが、どれもなくはないかなと。
2に関しては、シェルター潰した時点でそれなりに仕事をしているので、
すぐに処分ってことはないかもしれません。
とはいえ逃してしまった、というのはマイナスポイントとして大きいでしょうし。
ちょっとどれもないとはいえない、といった感じで特定はできなさそうです。
◆◆メッセージ◆◆
◇◇誰が◇◇
これもみなさんがおっしゃっていることはどれも一理ありそうです。
20秒だけのメッセージということもあって、ちょっと絞り込むのは難しそうです。
ルーカスが声のことについて触れていないこともありますし。
◇◇反旗を翻す◇◇
基本的にはハスキーな蓮季ちゃんだゾ!さんのおっしゃっているようなラートリー家や、
現行の約束が受け入れられている世界に対して反旗を翻す、ってことでしょうね。
約束を提案したのが人間側とはいえ、
それに納得がいっていないなら反旗を翻すという表現もおかしくはないかなと。
◇◇新たに約束◇◇
もう1つの約束を結び直すことを指している可能性もありそうですが、
エマたちの動向を把握した上で、それをサポートする旨かというとそうではなさそうです。
というのも、やはり「農園を出て」という表現をしていることから、
基本的には農園の子供に向けられたものだと考えられますし。
もちろん、エマたちを助けるために戦力を集中させる、
といった可能性もないとは言えませんが、
脱走してすぐの子供を集めても、エマたちのサポートになるかというと微妙だと思います。