前回(114話)の放送
→114話伏線・考察まとめ配信ログ(2018年12月3日放送)
本日も配信をしたので、そのログを。
◆◆ジンとハヤト◆◆
1.元食用児でミネルヴァに助けられた
2.左胸にアダムやノーマンと同じマーク
3.マークの下に”01”
本当にΛ7214農園出身なのか?
→ナンバーはついているけど、アダムがいたのは2046年以前
ノーマンの生活が描かれたときは2046年1月29日
現在は2047年10月なので、その間に制度が変わっている可能性がどこまでもある
Λ7214は特別な子が集められた農園
→そこが襲われたとすると、ラートリー家は原因を探し、根絶したり、
食用児を回収しようとするはず
それなのに、ミネルヴァのアジトは一切襲われていない
鬼による盗難として捜索しているパターン
→量産型を襲ったときは、食用児を残して燃やす
→食用児が痕跡が残る
鬼が肉を盗む目的で襲ったわけではないと判断できる
ので、鬼側の勢力としては考えなさそう
ラートリー家は人間が農園を壊す・食用児を確保する目的で動いている、
という判断ができそう
アジトの場所が分からないパターン
→反農園勢力として、エマたちとつながっている可能性がある
→聞き出そうとするはずだが、一切そういった素振りがなかった
このあたりから、ラートリー家が必死になるほどの農園は襲われていない可能性がありそう
→ジンとハヤトは別の農園出身で、Λ7214農園出身ではない可能性がある
→ジンとハヤトの出身農園はΛ7214農園なのかを考察
◆◆ジェイムズのアジト◆◆
1.ライオンのあごから3日ほど歩く
2.食糧と休む場所、薬と医療設備
3.数百人の食用児を収容できる規模
4.現在まで襲われていない=見つかっていない、手が出せない場所
5.放送を農園やシェルターへ送信できる設備がある
少なくとも設立当時は
ジェイムズ・ラートリーか、支援者が関わっているのは間違いない
なぜなら、数百人が生活できる設備、見つからない細工、
シェルターへの連絡手段 これらは食用児だけでは到底実現できない
数百人を収容できて、かつ見つからないような場所とは?
→シェルター方式の可能性が高そう
→鬼の世界に数百人が生活できる建物はなかなかないし、あっても目立つ
あとは農園を乗っ取るパターン
→ただ、農園に演説してたときみたいな場所はいらない
基本はシェルターのように地下に建物があるというのが無難
◆◆農園への潜入◆◆
できるのか?
→ハヤトは薬が必要となったときに、すぐに農園から盗るという発想が出てきた
手慣れてる、日常的?
アジトでは数百人分の食糧などを供給する必要がある
→外からとってくる必要がありそう
ジンとハヤトは数少ないアジトの位置を正確に知っている人間→外に出れる限られた人間、供給役?
で、農園から物資を取っているから、
アドリブで薬が必要になったときに、「農園に侵入して盗る」という発想ができた、「手引きします」といえたのでは?
次回(116話)の放送
→116話伏線・考察まとめ配信ログ(2018年12月17日放送)
お初にお目にかかります
量産農園は燃やしたけどΛ農園の子供たちは拠点に連れて帰ったのでは?
だから鬼の盗難として処理したとか?
ラートリー家は案外規模が小さい?
本当ネ。
本当にミネルヴァの仲間だったんかーい
失礼ながら彼等がそれほどの手練れとは思えないのですが…?ってか、潜入する農園って量産農園?高級農園?
ミネルヴァさんの仲間だったとは驚きでした。
でも、ミネルヴァさんはどうやってシェルター襲撃を知ったのでしょうか?梟のカメラはラートリー家のものでは無くミネルヴァ陣営のものだったのでしょうか?
次話で農園潜入でしょうか?
何だかストーリーの急展開が多いですね‼
クリスは個人的に好きなキャラなので、何とか助かって欲しいです。
私が少し引っ掛かったのが、ミネルヴァさんはシェルターが襲撃を受けているのを知って2人を偵察に向かわせたのに何で薬を持たせなかったのでしょうか?怪我人が出てる事位容易に想像出来そうですが…?
何か不安に感じさせられるのは私だけでしょうか?皆さんはどう思われますか?
続けざまに失礼致します。
エマ達が居るのは拠点から3日程の場所なんですよね?農園を襲撃して食用児を解放して回っているミネルヴァさんがそんな近くにある農園を放っておくのでしょうか?
何だか色々引っ掛かります。
確かに!
考えたくないけど、ジンとハヤトは敵で農園潜入は罠って事でしょうか?
とは言え彼等の表情を見てると、信じたくない
前回大量のコメントを送ってしまって(それまでもですが)、管理人さんに迷惑をかけてしまったようなので(空気読めなくてすみません!)、今週は一度だけコメントさせてください。
朱奈さんのコメント、すごく共感できるというか、私も同じようなことを疑問に感じてて、モヤモヤしています。もっといろいろご意見聞けたらな、と期待しています。
匿名さんが仰るようにあの二人、とても手練には見えませんよね。銃を持たせたら、戦力的には優秀なのかな?それでも危なっかしさが拭えない気が・・・
シアンさんやその他の方々のコメントもいつも面白くて、名前を見つけるといつもドキドキしながら開いているので、今週は読み手に回って皆さんのコメントを堪能したいと思います。
そもそもミネルヴァが本当に味方なのかな?
ジンとハヤトが味方で安心した~と、思っていたのですが、朱奈さんのコメントを拝見して不安になりました(ToT)/~~~。
確かに薬を持っていなかった点は疑問を持たざるを得ませんが、エマ達に助けて貰った時の彼等の表情を見てると敵では無いと信じたくなります(前話の考察で管理人さんが指摘されてた様に銃を所持していなかった点は疑問に思ったのですが、野良鬼に食われたんですねΣ(・ω・ノ)ノ!でも、その後レイにお前らの銃使えるかと聞かれて一応使えると答えていたのはどういう事でしょうか(。´・ω・)?)。
農園潜入することになりましたが、うまくいくんでしょうか(。´・ω・)?
又、その農園は量産農園なのか?と、気になります。劣悪な環境で食べる為だけの人間を育てる量産農園に薬があるとは思えませんが・・・。
個人的にはΛ7214農園ではないかと思います。
恐らくはジンとハヤトの出身農園であろうΛ農園は西の果てにあると言われてました。正直何処から見て西の果てなのかは分かりませんが(GPでのメッセージだったので恐らくはGPから見て?)、エマ達はシェルターから見て西を目指しているので、方角的にあり得るかと思います\(◎o◎)/!
又、ジンとハヤトが手引きすると言うので少なくとも一度は潜入したことがあるのか、自分達の出身農園だからかの理由でその農園の事を詳しく知っているのだと思います(^。^)y-.。o○。
そして、あわよくばノーマンと再会して欲しいです。
完全な個人的希望論ですが・・・。
確かにそろそろノーマンに登場して欲しいですゾ!
もう最終章に突入したし、このまま出番無しで終わるのは考えたくないので、シアンさんの仰る通り、潜入するのはΛ農園で、ノーマンと合流!
と、いう展開に期待してますゾ!
あと、やはりジンとハヤトが敵であるとは考えたく無いです。
持っていた銃や姿を消す布と一緒に野良鬼に食われたか、逃げる途中に落としただけであると願っていますゾ!
1回だけと言いつつ再びの書き込み失礼します。今週は展開に???なことが多すぎて…
・この2人、手引きできるくらい農園への潜入・盗みの知識あるなら、普通はまず自分たちが取ってくるってならないかな?
・胸のマーク、いきなりの01番?彼のマイナンバー?農園ナンバー?どっちでも疑問がいっぱいです
・この槍何の役にたってるの?
などなど、怪しさばかり出て湧いてきます。
ジンとハヤトってどうも馬鹿っぽ…(ゲフン ゲフン
その、高級農園でハイスコア目指して教育を受けてたって印象じゃないんですよね。
胸のマークも個別のマイナンバーじゃなさそうですし。
113話の5人が鎖に繋がれた食用児を見て「最下層の量産農園…」とか言っているので、量産農園の中にも高級農園に近い育て方をしている上位の物があって、2人はそこの出身なんじゃないですかね。
なるほど!
皆さんコメントありがとうございます。
◆◆罠である可能性◆◆
罠である可能性は低いと思います。
まず、アジト近くの農園なのに潰れていないことについては、
あまり違和感を覚えませんでした。
近くを下手に襲うと場所がバレるリスクがありますから。
すぐに襲うのはさすがにキツイでしょう。
薬はちょっとたしかに違和感ありますね。
自然なのはやはり鬼に襲われて捨てた、食われたか、
助ける気がないか、ということでしょうか。
ただ、罠はやはりないと思います。
容態が急変した、薬が切れていたというのは偶然ですし、
状況を把握しているのだとすれば、
そもそも助けを出さずともエマたちはかなり追い詰められた状態です。
また、上に書いたように近くの農園で騒ぎが起こるのにはリスクがあります。
そのあたりを考えると、個人的には罠ではなさそうかなと。
◆◆ナンバー◆◆
今のところ、これだけじゃ情報は少ないですね。
腰痛持ちさんのおっしゃるように量産農園の中でもランクが高いか、
ラムダと関連する、方針の違う「試験農園」とかっていうのが今のところありそうな話でしょうか。
◆◆槍◆◆
なんでしょうねこれ。
動物を狩るにも、銃でいい気はします。
銃の腕が未熟だからか、音を出さないための武器か、予備の武器か、別の目的があるのか。
銃が苦手、音を出さないというのが、
今のところまあ説明が付きそうかなって感じです。