前回(170話の放送)
→170話伏線・考察まとめ配信ログ(2020年3月9日放送)
本日も配信をしたのでそのログを。
””内はいただいたコメント。
◆◆レウウィス生存の謎◆◆
・核を潰されたのに何故死んでないの?・どうやって脱出したの?30分という時間制限+再生限界(老い+疲労+致命傷)
・命のやり取りが楽しかったんじゃないの?
レウウィス
→王族の五男
レグラヴァリマの弟であり、ソンジュの兄
GPで狩りを楽しんでいた
→狩りはお互いの命を賭けるから高まる
→血湧き肉躍る感覚を求めて狩りをしていた
エマに和解を申し込まれても、「わかり合えるとは思わないほうがいい、君に殺されるなら本望」
エマたちと戦って、銃で核を撃ち抜かれた
→GPが水没するとき、レウウィスの死体が消えている
処刑されるソンジュの前にあらわれて、処刑を止めた
GP崩壊2046年1月29日→2047年11月13日(ここで現れる)
→邪血の真実を広めて、農園社会を崩壊させた
◇◇何故生存しているのか?原因は何か?◇◇
鬼→核(顔の中心にある目の奥)を潰されると死ぬ
が、レウウィスは生きていた
1.核が潰されていなかった
銃弾がずれて、核を潰しきれていなかった
死んだかどうか確認するんじゃないの?→確認しないのはリスク高い
2.核が潰れていたけど生きていた
鬼は核を潰せば死ぬ→邪血、女王でもそう
特殊ケースでない限りありえない
3.王族だけにある、2つ目の核
王族は秘密の遺伝によって、極稀に2つ核を持つ鬼が生まれる
レウウィスもそれだったパターン
先王の子で2つの核を持つのはレグラヴァリマだけである
これを信じるなら、レウウィスにはない
ムジカがこの発言をした→他の鬼も検査されている
レウウィス自身も、2つ目の核を自覚していないことになる→死を覚悟している
レグラヴァリマは2つ目の核を自覚していて、動かすことさえできた→2つ目の核はあるなら認識できているはずでは
→まだ、1の方が有力そう
◇◇どう脱出したのか◇◇
30分以内に致命傷を再生して脱出できるか
+痕跡がない→消した?
1.パルウゥスに肉を持ってこさせて再生した(自力で逃げる)
もし核が潰されていなかったのだとすると、エネルギーさえあれば再生は可能
持ってくる肉がおそらくない
→食用児は全員逃げ出した+バイヨンたちの死体は残っている
もし生き延びていたにしろ、”命のやり取り”を楽しんでいたのなら、ここで死ぬ方が自然
2.パルウゥスが助けた
体格差を考えるなら、引きずって逃げるのは無理
3.第三者が助けた
職員の鬼→ラートリーや五摂家側にレウウィスの生存が伝わっていないのがおかしい
支援者
→シェルターやGPの痕跡を消した人間
ラートリーや約束に反感を持っている→だから対抗手段として確保しておくというのはなくはない
が、こんなに扱いづらい鬼もいない
命のやり取りを邪魔して逆に殺されるとか、放置してるとエマたちを追うとか、危険な行動をとりかねない
リスク高すぎて、彼を助ける理由はなさそう
ただ、エマたちに感化されて、生き延びることを決めたなら、自力での脱出も動機は説明がつく
→実際影響を受けたような描写もある
”ももぐ
潰された核が2個目でメイン核は無事でしたパターンは…うーん、苦しい気もしますが”
→レウウィスは何故生きていたのか?2つ目の核やGPを脱出した方法、エマたちに味方した理由を考察
◆◆ピーターVSエマ◆◆
ピーターは敗北
負けっぱなしではなく、最後の抵抗として約束を潰そうとする
→エマさえ殺せば、食用児の未来は終わる
→農園はなくなるけど、食用児が人間の世界へ行けない→狩り、戦いが始まる想定
エマを殺してどうにかなるの?
→先代のラートリー、イヴェルクとかは死んでる
→ごほうびさえ払えれば問題ないのでは
約束は破れない
→殺すことでキャンセルできるなら、このルールはどうなってんの
こんにちは。
もう一つの記事にも書かれていたエマ達の痕跡を消した支援者、ジェイムズの可能性はないのか考えてみました。ずっとスミーだと思ってましたが、よく考えれば自由に外歩き回れないだろうし、鬼に襲われるし。もしuse your penを書いたのも支援者だとしたら、行動がリスキー過ぎる気が。
ジェイムズならどうか?自由に行動は出来ますが、鬼に襲われるリスクは同じ。この点を何とか説明出来ないか考えて、無理やり思い付いたのは、あのお方との約束です。“鬼に襲われないようにして欲しい”等自衛系の内容なら前の約束の上書きにはならないですし。その場合、どうやって七つの壁への行き方を知ったのか?シェルターにあった古文書はラートリー家の物だし、情報を分析してクヴィティダラにヒントがあると判断出来なくもないかなと。地図に座標書き足したのもジェイムズだったりして。
しかしやはり大分無理があるし、スミーかその仲間の方が妥当なのかな(^_^;)最初の電話の差し迫った感じは、ピーターが迫って来てたからですよね多分。
ちなみにノーマン再登場の時は、「生き残っておくれよ」の人物と最初の電話はノーマンだと勘違いしてましたが、あの時点ではまだラムダ脱走前…時々時系列が分からなくなります(^_^;)
・ピーターは共倒れ目的でエマを殺そうとしてるので、捨て身で来られたら少し怖いですね。仲間が助けに入る以外でピーターの動きを封じる方法はあるのか?思いつくのは、真偽は別として、約束のごほうびはエマの命だから殺したら寧ろ約束履行しちゃうよと脅すとか。エマの主人公パワーで説得させられるとか。ここらでごほうびの話題きますかね。
・心臓チップはもう解決したようなものだし、ハウスの子供達への説明もママ達がいればOK。あと残ってる謎は細かい所まで拾うと、レウウィス復活・鬼語・ラムダ発作・クリス・大僧正・ごほうび・約束違反・荒れ地を避ける理由・竜の目・蛇の罰印・のっぺらぼう女王・use your pen・量産農園でレイがみたもの・2015年何が起きたか・レイの誕生日・エマ達の親・生の果物が珍しい理由・あのお方・人間界の諸々…まだ結構あるような…?
>くどうさん
いつもコメントありがとうございます。
◆◆支援者◆◆
自衛の約束は面白いですね。
食用児のために動くならけっこうアリそうですし、調停役ならむしろ自然(襲われるとまずいし)な願いな気はします。
が、まあ現状なんとも言えないですね。根拠となりそうなところが見当たらないので。
◆◆まだ分からないこと◆◆
こうしてみるとまだけっこうありますね。
いずれ考えてみたいところです。