レイは死んだのか?生きている可能性を考察してみた!
32話が、すごくよかった! レイのキレキレなかっこよさが出てる回でしたね。 ハウスへの放火は、全員で無事に逃げるのであれば、非常に合理的です。 ……自分が燃えれば、イザベラは無視できないというのも。 …
32話が、すごくよかった! レイのキレキレなかっこよさが出てる回でしたね。 ハウスへの放火は、全員で無事に逃げるのであれば、非常に合理的です。 ……自分が燃えれば、イザベラは無視できないというのも。 …
31話で、さらっとママとシスターは出産していることが判明。 ……じゃあもしかして、イザベラやクローネの子供が既に登場しているのかも? もしハウスの中にいるのなら、後々重要人物になってきそうです。 とい…
31話、なかなか絶望感があって良い回だったな~と思います。 どうしようもない逆境から、頭脳で巻き返していくのが大好物なので、 ここからの展開がすごく楽しみです。 ……とはいえ、一瞬で2ヶ月が過ぎたので…
今回はちょっと前に出てきた、モールス符号のメッセージについて。 なかなか回収されないので、脱走のラスト、あるいは脱走後などの、 重要なところに絡んでくる伏線っぽいですね。 こりゃもう、考察するしかない…
30話、個人的にはすごく微妙……。 こういうのがたまらない、って人もいるのはわかるんですけど、 理屈・論理に偏ってる人間なので、感動系はどうもピンときません。 あと、エマが感情的すぎて、どうしても好き…
先週、ノーマンが潜伏する前提で記事を書いたんですが、 思いっきり外しましたね。悔しい。 →ノーマンの潜伏に、ママはどう対応するのか考察してみた! とはいえ、こうやって予想を裏切ってくれるので、 考察の…
イザベラ、やばくね? ノーマンが逃げ、更にはレイまで出荷できなくなりそうな展開。 こうなると、イザベラはけっこう苦しくなってくるんじゃないでしょうか。 なんといっても、最高級品。 1人逃すだけでも首が…
27話はけっこう面白かったです。 逃げたふりして潜伏って手がありましたか。 なるほど、至って冷静です。 たしかに、完全に逃げる必要はありませんでした。 「一人で逃げろ」って言葉を、素直にとらえすぎちゃ…
今週の話では、どちらかというと 子供たちの感情の動きがメインでしたね。 その分次回は大きく話が動きそうで、今から楽しみ。 なんといっても、注目はノーマンの出荷や脱走について。 なぜ今出荷なのか? ノー…
25話も面白かったです! ママがエマの足を折るのは、 肉体派すぎてちょっと笑いましたが、 冷静に考えるとかなり良い一手。 ノーマンのウィークポイントをつきつつ、 もっとも機動力の高いエマを封殺と、効率…